クロネコヤマトの未収の契約

スポンサードリンク

クロネコヤマトの宅急便やメール便を後払いで、月締めの幾日とかで利用できるようにするのが、クロネコヤマトで未収の契約と呼ばれる契約です。未収の契約を今回したので、そのやり方などをお知らせしようと思います。意外に簡単なので、仕事で荷物を出されるかたは、ぜひ利用されると良いと思います。

営業所に行く

未収の契約をするためには、営業所にいって、「未収の契約をしたい」と申し出ることが必要です。または、担当のドライバーにそのようにいってもよいでしょう。簡単な契約書に自分の情報と締め日などを記入して提出するだけで、申し込みは完了します。法人や毎日荷物を出しているような場合は問題ないと思います。

スポンサードリンク

記入事項

契約書への記入事項は、法人名または屋号、そして代表者の名前、住所、電話番号などの基本情報がまず必要です。そして一月で締めるのか、2週間なのか特殊な締めや支払いがあるのかなども記入します。そして決済は銀行引き落としなのか、現金なのか、そして支払日などを記入します。あと請求書に明細が必要かもありました。

営業所に提出

かんたんな以上の事項を記入して、営業所に提出すればいいですね。たぶん、以前の実績などは確認すると思います。印鑑もいらないので、ちょっと拍子抜けするくらい簡単です。数日で契約が成り立ち、営業所に言ったときに、カードと伝票フォルダーをいただきました。

値引き交渉

私は数をそれほど出すわけではないので、値引き交渉はしませんでした。ドライバーが担当でいる場合は、値引き交渉がしやすいと思います。いろいろな金額設定があるようですので、ある程度数がまとまる場合は、値引きしてその見積もりをもらうと良いと思います。

バーコードをもらう

私はメール便を主に利用しているので、カードと一緒にメール便の伝票番号の入ったシールをたくさんいただきました。これを、梱包した封筒に貼り付けて、伝票にもその控えを張ってきてくれということでした。あらかじめ伝票番号がわかるので、お客さんへの連絡もこれでスムースに行えるわけですね。

B2

クロネコヤマトでの出荷の送り状を印刷したり、配送状況を簡単に確認できるB2というソフトがあります。これは未収の契約をすると、初めて使えるそうで、B2を利用したかったので、未収の契約をしたわけです。B2を使って、他のソフトとCSVで連携させてみようかと楽しみにしています。

inserted by FC2 system